教育 スポーツチーム

教育施設

雲雀丘学園中山台幼稚園

雲雀丘学園中山台幼稚園

〒665-0877 兵庫県宝塚市中山桜台1-1-1
TEL:0797-89-1151 
FAX:0797-89-6758
設立:1975年4月1日 初代園長 土井信男
中山台ニュータウンが桜台、五月台へ造成する時期に開校。
運営はサントリーと阪急電鉄が設立した雲雀丘学園。通園バスあり。
公式ホームページhttps://www.hibari-nkg.ed.jp/

宝塚市立中山台小学校

〒665-0877 兵庫県宝塚市中山桜台4丁目25-1
電話0797-88-6492
設立:令和4年(2022年)4月1日
公式ホームページ
コメント:2022年に中山桜台小学校と中山五月台小学校が合併して旧中山桜台小学校に開校

旧中山桜台小学校(1976年開校)ホームページ
旧中山五月台小学校(1979年開校)ホームページ

宝塚市立中山五月台中学校

〒665-0871 兵庫県宝塚市中山五月台4丁目20-1
電話0797-88-7512
設立:昭和55年(1980年)4月1日
公式ホームページ
1980年以前は皆さん中山台から長尾中学校まで通っていました。ブラスバンドは全国大会レベル。学校での定期演奏会は大人気。

兵庫県立宝塚東高等学校

〒665-0871 兵庫県宝塚市中山五月台1丁目12-1
電話0797-89-3751
設立:昭和49年(1974年)4月1日
公式ホームページ
中山台ニュータウンで最初に設立された学校。設立当時は宝塚市には逆瀬台の宝塚高校※しかなく、宝塚市の東部だけでなく中部・北部の学生は通学に苦労をしていた。専用の駐輪場を設置し武庫川以西・以北であれば自転車通学が可能となり多くの学生に教育機会を拡大した学校。高校では珍しくアメリカンフットボール部がある。
※3年のちの1977年に宝塚西高校が逆瀬台のさらに奥のゆずり葉台に開校。1985年に宝塚北高校が開校

サッカーチーム

コニーリョ中山FC

コニーリョ中山FC

コニーリョ中山FC
公式HP https://c-nakayamafc.jimdofree.com/
設立:1985年(昭和60年)4月1日
所属:
日本・兵庫県・北摂・宝塚サッカー協会
第4種登録(小学生年代)
宝塚市スポーツ少年団 

入部資格:
キッズ(幼稚園・保育園年中以上)
~小学校6年生
※幼稚園・保育園選手が練習参加の場合は保護者の練習見学必須

練習日・練習場所・練習時間:
■土曜日・日曜日・祝日
(中山台小 午前か午後)
■水曜日
中山台小 15:45~17:45(5年生・6年生)
※詳細は公式HPのスケジュールメニューよりご確認ください

会費:年会費 12,000円(3月・9月分納)
スポーツ傷害保険料 800円
協会個人登録料(基本4年生以上)1,400円
(JFA1,200円 北摂協会200円)
※当該クラブの選手は、必ずスポーツ傷害保険に加入
対象:幼稚園年中 ー 小学6年生

お問合せ先 :チーム代表:峯田
メール: 112709230915.a.m@ezweb.ne.jp
体験・見学随時受付中。
チーム入団・練習試合のお申込みなもお問合せください。

宝塚市中山桜台・五月台・山手台を中心に幼稚園・保育園年中から小学6年生まで楽しくサッカーをしています。随時メンバー・コーチを募集
現ヴェルディ、元ガンバ大阪の内田 達也選手(MF)は当クラブ出身。
内田達也
【生年月日】1992年2月8日
【出身地】兵庫県
【出身校】宝塚東高等学校
【身長/体重】177cm/70kg
【経歴】コニーリョ中山FC → ガンバ大阪ジュニアユース → ガンバ大阪ユース → ガンバ大阪/ガンバ大阪U-23 → 東京ヴェルディ
【代表歴】U-14日本代表
U-15日本代表/AFCU-16選手権予選2007
U-16日本代表/AFCU-16選手権2008
U-17日本代表/FIFAU-17ワールドカップ ナイジェリア 2009
U-18日本代表
U-19日本代表/AFCU-19選手権2010